前川秀樹さん

DEE’S HALLで開かれている前川秀樹さんの像刻展「水源」(5月23日〜30日)初日のもう終わりそうな時間に飛び込みました。とても楽しみにしていて、本当は早い時間に行きたかったのですが、お店があって無理でした。絵本の世界に入り込んだような不思議な感覚で作品を見ました。もう、殆ど完売。ただ、一体「なぜか、私をみんな避けるのよ。あなたを待っていたよ」と私に話しかけてくる黒づくめの女性像。その思いを受け止めることにしました。いつかお店に展示しようかと思います。
前回の個展でも同じように、ただ一体だけが私を待っていてそれは今はお店に展示していています。強い個性があり、ある種空間を選ぶものではあるので住宅には不向きかもしれません。お客様が目をとめて、その像が話題になることもしばしばです。
日曜日に息子を連れて再訪すると(息子は前川さんのワークショップ「木偶を作る」に参加していてその時の先生の作品というので楽しみにはしていたのですが)、目をきらきらさせて作品に見入っていました。そして、彼の選んだベスト3に黒づくめの作品が入っていたのでびっくりと同時に安心。「人間っぽいのはあまり好きじゃない。そうじゃない感じがいい」と。
金曜日まで展示されているので機会があったらぜひ、不思議な世界を巡ってください。
そう、私のお店では前川さんのスツールを使っているんです。これも、座面の木が色々な種類で、スツールですが安定感がありとても座り心地がいいんです。