閑話休題

にっこり市が終わって、お店は次の企画の準備に入りました。
そこで閑話休題。

shakuooo4!.jpg

イラストレーター笹井一個さんのペーパー「○○○/問題問題、読み物ガイド。」と、
下働き一号が作っているzine「好奇人的笏 第4号」を
扱うことになりました。

笹井さんのペーパーは2枚組み。どちらも表面は素敵なイラストで、裏には非実在青少年問題についてのエッセイ、情報を知るためのwebや書籍の案内が書かれています。これをキッカケにこどもをとりまく書籍・漫画のことについて考えて貰えれたらいいな、というものだそうです。

好奇人的笏」は下働き一号お手製の小さな冊子で、楽しい教養をテーマにした読み物です。今月上梓となった第4号「風景印図鑑」は特殊な消印・風景印について書かれています。お茶のおともにお読み頂くと最適ですよ。

以上、半分手前味噌ながら下働き一号からのお知らせでした。

にっこり市最終日

下働き一号です。

にっこり市は今日でお仕舞い。大分出てしまいましたがはっきり言って、チャンスです。是非お越し下さい。

さて、昨日のおそうざいセットの紹介をします。

100820_lunch!.jpg

余宮隆さんの器で 鰹のオリーブオイル炒め
須藤拓也さんの豆皿で かぼちゃと茄子のマリネ
桑原典子さんの楕円小鉢で 揚げ豆腐のおろしがけ
・ぬか漬け
藤塚光男さんのぐい呑みに
 長谷川まみさんのスプーンで ユカリと胡麻のふりかけ
余宮隆さんの飯碗で 黒米雑穀ご飯
・しめじとつるむらさきと豆腐のお味噌汁

100820_desert!.jpg

須藤拓也さんの豆皿で 杏仁豆腐の無花果ジャムのせ
藤塚光男さんのそばちょこで  お好きなお茶(ここでは白折り冷茶)

でした。

うちわのお盆の季節もそろそろ終わりでしょうか。

にっこり市 開催中

nikkori2_card.jpg

皆様こんにちは。

2つ以上は二割引き、5つ以上で五割引き、一つ買っても一割引き
お得な「にっこり市」を開催中でございます。
今日は定休ですから、あと金曜日と土曜日のみの開催となります。

是非覗きにいらして下さい。

butashabu.jpg
一昨日のおそうざい

夏休み休業中

<お知らせ>
お店はただ今夏休みを頂いております。
再開は13日(金)です。

一方、店主は精力的に活動中。
twitterで羨ましい日々をつぶやいています。

http://twitter.com/harunoumi/

とても楽しそうですね。
果たして、明日もつぶやいてくれるでしょうか?

Profile

ひねもすのたり
阿佐ヶ谷の 器とカフェ ひねもすのたりの日記です。

お店のページはこちら

やってます

伊藤靖朗公演

のページはこちら

New Entries

Comment

Categories

Archives(394)

Link

Search

Free