急遽決定!「島のごはん」

3月の初旬に行った「島のののと島ご飯」の追加イベント(3月21日〜25日木曜定休の4日間のみ)のお知らせです。
田町まさよさんが奄美大島に帰る日程を延期し、今回の震災を目の当たりにして、”今こそ、安心安全なおいしいお米を食べていただきたい。ゆっくりご飯を召し上がるひと時を、作っていただきたい”と「元気になる島のご飯」を作ってくださいます。

お米は、熊本の宇城市というところで、19年間無農薬、無肥料で、大事に育てられたお米です。お米が不足しているようですが、ご希望の方にはお分けします。
もちろん、奄美からも旬のお野菜が届きますし、出来たてほやほやのデトックス効果のある
春の野草酵素ジュースもおだしします。

前回、来店そびれた方も、いらしてくださった方もまた、お待ちしています。

地震後の営業について

地震後は土曜、月曜とお休みを頂きました。
お越し下さった方には申し訳ありませんでした。

メニューの中に通常通りご用意出来ないものが出ると思いますが、
明日から営業致しますのでよろしくお願い致します。

奄美weekのおそうざいセットとお菓子

皆様こんにちは。下働き一号です。
奄美week最終日だというのにおそうざいセットが紹介できておらず
大変申し訳ありませんでした。

110228_lanch.jpg

・紫の里芋(こうしゃまん)と人参葉の天ぷら ・にんにくの芽(ふる)と人参の粒味噌炒め ・蕪の葉と昆布の炒め煮 ・ショウガの佃煮 ・奄美の里芋とふるのお味噌汁 ・田町さんお手製ふりかけ ・無農薬米(三分づき)


デザートはたんかんをお出しています。たんかんは今回の主役です。
110228amami.jpg
110228_sweet.jpg

お茶とお菓子のメニューでは
・田町さんがじっくり煮詰めたたんかんのジャムを入れた紅茶
・薪石窯のパン屋さんのたんかんシュトーレン
などもお出ししています。まさにたんかんづくし!
ちなみにこれは特別に今回の出展作の裂き織布に乗せて撮ってみました。

このたんかんは皮まで安心して美味しく頂ける完全無農薬のものです。
マーマレードジャムが格別のお味で、これは是非お試し頂きたいです。シュトーレンの表面にまぶすお砂糖には
奄美の自慢の黒砂糖を使っていてしっとり具合も違います。

そんな絶品お菓子も今日までのメニュー・・・
シュトーレンに限らず、パウンドケーキやクッキーなども販売もしていますのでお菓子好きの方もいらして下さいませ。

Profile

ひねもすのたり
阿佐ヶ谷の 器とカフェ ひねもすのたりの日記です。

お店のページはこちら

やってます

伊藤靖朗公演

のページはこちら

New Entries

Comment

Categories

Archives(394)

Link

Search

Free