「いちーもく」開催のおしらせ

普段、常設しているエプロンのピナフォーとアクセサリーのポンヌ・コピーヌとのコラボイベントを10月4日(木)11時〜19時まで開きます。

20120929_c40d99.jpg

「いちーもく」というのは、毎月第一木曜日に開くからです。一日だけ限定です。

ピナフォーもポンヌ・コピーヌも女性を美しく見せる作品を作っています。
常設作品に加えて新作も登場しますのでぜひお楽しみに。

詳細は、ピナフォーのブログを参照下さい。
http//www.pinafore.biz


なお、当日は飲食の提供はございません。

松橋登さんと原啓一さんの朗読の公演のお知らせ

hinemosukatarifall2.jpg

ひねもすかたりの会
原啓一 『セロ弾きのゴーシュ』 宮沢賢治・著
松橋登 『高瀬舟』 森鴎外・著

2012年10月
13日(土) 13:30 / 18:30
14日(日) 13:30
全3公演 定員20名 予約制 2500円(お茶・お菓子付き)

ご予約方法は・・・
電話03-3330-8807 か メールinfo(あっとまーく)55visio.net で
日にち、席数、氏名をご連絡下さい。

詳しくはこちらをご覧下さい↓
http://xn--88jm4bfr1hrc.com/hinemosukatarinokai2.html

イベント中は特別メニュー!

皆様こんにちは。ひねもすのたりの下働きです。

ただ今のランチは、
北海道の勝水さんが作った自然栽培野菜(農薬・肥料不使用)で、
工藤和彦さんの器だけを使ったプレートランチになっています。
料理は田町まさよさんが担当します。

イベント中はその他の特別メニューも充実!
写真右上のものは、ハスカップとミキのジュースです。
(ミキはお米と黒糖とさつまいもを発酵させたもの)
とってもきれいな色なんですよ!
ハスカップが利いていて元気の出る味がします。


9月18日の野菜のプレートランチ
hinemosu_hokkaido3.jpg

とうもろこしのスープ
焼きナスのお浸し
マッシュじゃがいもを焼いたもの(大根の醤油炒め添え)
トマトの和え物
ラタトゥユ
ご飯
漬け物(写真にはありませんが)

日替わりですので毎日どんなものが出るか私も楽しみです。

北海道の器と野菜と美味しい料理! のイベントです

いよいよ今日9月14日から
イベント「毎日楽しむ器と野菜〜北海道の大地から」が始まります。

d366ca88fe889e178b8fc1ccebd8dd55efd3b33d.85.2.9.2.jpg

北海道旭川在住の陶芸家 工藤和彦さんの器、
釧路阿寒町在住の木工家兼、自然栽培農家の
勝水喜一さんの自然栽培野菜、
奄美コーディネイター田町まさよさんの野菜料理
・・・のコラボイベントです。

田町さんのブログで
工藤さんの工房を訪問したときのことが綴られていますのでご覧下さい。
あぁ、北海道に行きたい!

その1
http://plaza.rakuten.co.jp/loveamami/diary/201208260000/
その2
http://plaza.rakuten.co.jp/loveamami/diary/201209020000/
その3
http://plaza.rakuten.co.jp/loveamami/diary/201209120000/

c916af90e6ca861b49aeb872d3a40eb1c207c2fd.85.2.9.2.jpg
88972f9915a873c780cb4f3166f3edcd644dd41b.85.2.9.2.jpg
ffdce59805c02406a63139bca5e001e7bbd3a2c4.85.2.9.2.jpg

イベントは24日まで。

Profile

ひねもすのたり
阿佐ヶ谷の 器とカフェ ひねもすのたりの日記です。

お店のページはこちら

やってます

伊藤靖朗公演

のページはこちら

New Entries

Comment

Categories

Archives(394)

Link

Search

Free