3人展「いち-もく」のお知らせ

「 いちーもく 」 衣・飾・抽 三人展
7月1日(火)〜6日(日) 11〜17時まで

衣・・・ピナフォー
六本木NUNOのテキスタ 試みアイデア満載のクールなエプロン群
 
飾・・・bonne copine
お気に入りの服に美しい天然石を

抽・・・katsumi
アルミニウムに宿った時間が呼び覚ますものは・・・
アルミニウムを中心としたミクストメディアによる抽象画


「雨にも負けず 暑さなんかにも負けないワ! 三人展 」の副題もつけ
て元気よく開催致します。
みなさまも生活のほんのひとときを 「いちーもく」でご一緒できれば うれしくありがたいと思っています。
どうぞいらしてください。お待ちしています!

エプロンのほか お洋服もありますよ〜

pinafore06ura.jpg

詳細はこちら

二人芝居「おちゃめいつ」第二弾の「pass」

先週末から始まりました新谷真弓主宰の二人芝居「おちゃめいつ」第二弾の「pass」。川尻恵太作・演出、藤原祐規さんを相手役に迎えています。
ブロックの国のダイヤ市民とレゴ市民との争い。藤原さんと新谷さんがいくつもの役を使い分け、歌も歌いとテンションの高いお芝居。音楽や映像とのコラボレーションも魅力的で、いつもとは違うひねもすのたりの空間でしか味わえないものとなっております。
高知のお茶「きし豆茶」と手作りの「小豆と甘夏レードの焼き菓子」もお出ししています。

好評につき、今週は追加公演も含め水曜日から日曜日まで。
残念ながらチケットは完売しています。

飲食及び物販などの平常営業はお休みいたします。

写真は。終演後の川尻恵太さん、藤原祐規さん、新谷真弓さん。
ochamates_hine2!!.jpg

ochamates2_hine3.jpg

ochamates_hine2!!.jpg

松橋登「唄と朗読の会」vol4のお知らせ

取り急ぎvol4の詳細は以下の通りです。2公演です。前回vol3のご報告については後ほど。


日時 :6月28日(土)pm1:30開場2:00開演
pm4:30開場5:00開演

入場料:2500円 お茶つき
朗読:梶井基次郎作品 「檸檬」「桜の樹の下には」
唄 数曲
定員20名

お申し込みはお電話(ひねもすのたり03-3330-8807)かyri03765@nifty.ne.jpまでお願いします。



いただきます「東京カフェの最高のひと皿」

カフェ研究家第一人者の川口葉子さん著「東京カフェの最高のひと皿」(大和書房)にひねもすのたりの「おそうざいセット」をありがたいことにとりあげていただきました!

kawaguchiyoko_1!.jpg

私のようにゆるい気分でやっているお店は場違いな感もありますが、他に取り上げられているお店は(ここに載っているお店に全部まわろうかと思っているほど)とても素敵なところばかりですのでぜひお目通しを。

kawaguchiyoko_2!.jpg


amazon
東京カフェの最高のひと皿~いただきます! ~ 川口 葉子

Profile

ひねもすのたり
阿佐ヶ谷の 器とカフェ ひねもすのたりの日記です。

お店のページはこちら

やってます

伊藤靖朗公演

のページはこちら

New Entries

Comment

Categories

Archives(394)

Link

Search

Free