余宮隆の「おいしいご飯を」展始まります
10月3日〜15日まで熊本天草の陶芸家、余宮隆(よみやたかし)さんの、作陶展が始まります。
テーマに合わせ、色々な飯碗が勢揃いしています。飯碗はひとつと決めず季節や気分で使い分ける楽しさを味わってください。
”おいしいご飯を”というタイトルにあわせて、余宮さんの器を使い、田町まさよさんが田宮亜紀さんの土鍋で”自然のまんま”新米ご飯をおいしく!作ってくださいます。
余宮さんにちなんで、熊本のおいしいもの、天草産の天日塩、今年初出荷の玉名町吉田農園さんの自然栽培極早生みかん(肥のあかり)、水俣桜野園さんの自然栽培ほうじ茶、紅茶、そして、奄美からは、叶農産さんの自然栽培黒糖なども一緒に販売いたします。
昨日は、プレオープニングパーティで、食事とともに、余宮隆さんを囲んでの楽しい時間を過ごしました。
また10月16日は、奄美大島の黒糖焼酎の蔵元、富田酒造さんをお迎えして、焼酎の会もの。予定しています。
富田さんご本人が作る、奄美の郷土料理、鶏飯と油そうめん、そして、自然栽培野菜のおつまみが黒糖焼酎とともに、頂けます。
富田酒造さんの黒糖焼酎が飲み放題でお得な会です。
期間、2014年10月3日(金)〜15日(水)
12:00〜18:30
ランチは、10月6日〜 (木、日休み)
2日、オープニング、16日クロージングパーティ。
*2日、16日は、予約が必要です。
皆様のお越しをお待ちしています。



テーマに合わせ、色々な飯碗が勢揃いしています。飯碗はひとつと決めず季節や気分で使い分ける楽しさを味わってください。
”おいしいご飯を”というタイトルにあわせて、余宮さんの器を使い、田町まさよさんが田宮亜紀さんの土鍋で”自然のまんま”新米ご飯をおいしく!作ってくださいます。
余宮さんにちなんで、熊本のおいしいもの、天草産の天日塩、今年初出荷の玉名町吉田農園さんの自然栽培極早生みかん(肥のあかり)、水俣桜野園さんの自然栽培ほうじ茶、紅茶、そして、奄美からは、叶農産さんの自然栽培黒糖なども一緒に販売いたします。
昨日は、プレオープニングパーティで、食事とともに、余宮隆さんを囲んでの楽しい時間を過ごしました。
また10月16日は、奄美大島の黒糖焼酎の蔵元、富田酒造さんをお迎えして、焼酎の会もの。予定しています。
富田さんご本人が作る、奄美の郷土料理、鶏飯と油そうめん、そして、自然栽培野菜のおつまみが黒糖焼酎とともに、頂けます。
富田酒造さんの黒糖焼酎が飲み放題でお得な会です。
期間、2014年10月3日(金)〜15日(水)
12:00〜18:30
ランチは、10月6日〜 (木、日休み)
2日、オープニング、16日クロージングパーティ。
*2日、16日は、予約が必要です。
皆様のお越しをお待ちしています。


