田町まさよさんの料理教室

奄美大島に住む田町まさよさんの料理教室を下記の通り行いますので、是非ご参加ください。

日時 9 月15 日(木)10:00 〜3時間程度 
会場  器とカフェひねもすのたり
参加費 5,000 円(材料費込 作ったゴマ塩のお持ち帰り付き)
持ち物 エプロン、三角巾、筆記用具
申し込み 問い合わせ iyashinoamami@song.ocn.ne.jp

玄米と小豆を炊いて発酵させる”酵素玄米”は、玄米を発酵させることで、消化が良くなり、
普通の玄米ご飯よりも食べやすくなります。
玄米に豊富に含まれている食物繊維やミネラル、ビタミンは、便秘、美容に効果があると言われ、さらに、玄米に含まれている気持ちを落ち着かせる”抗ストレス”作用があるといわれるアミノ酸GABAが発酵により増え、リラックス効果、睡眠障害の改善等も期待されるとか(GABAストレス研究センターhpより)また、一度炊いたら、しばらく保存できるので、毎日ごはんを炊かなくてもよいというメリットもあります。 
酵素玄米は、機材をそろえたりいろいろ面倒と思っている方も多いと思うのですが、(私もそうでした。)
実は、土鍋で炊いて、家庭用の炊飯器で 保存するやり方で、おいしく作れます。
この料理教室では、特別な機材を購入しなくても、家の炊飯器や土鍋で簡単にできる酵素玄米を
自然栽培の玄米、小豆、奄美の天然塩を使い、田宮亜紀さんの土鍋で炊いて、皆さんと一緒に作ります。

さらに、酵素玄米にかけるとおいしい!ご飯の消化を助け、 カルシウムを補ってくれるゴマ塩も作ります。
ゴマと塩を炒って、力を入れず時間をかけてすり鉢でするゴマ塩は、市販のゴマ塩とは比べ物にならないほどのおいしさ!
さらに、その時ある材料で誰でも簡単に作れてしかもびっくりするほどおいしい重ね煮のお味噌汁を一緒に作ります。

当日使う自然栽培小豆と奄美天然塩の販売もあり。

土鍋の使い方なども教えます。

ぜひ!ご参加ください。お越しをお待ちしています。
とうとがなし(奄美の感謝と祈りの言葉)

Profile

ひねもすのたり
阿佐ヶ谷の 器とカフェ ひねもすのたりの日記です。

お店のページはこちら

やってます

伊藤靖朗公演

のページはこちら

New Entries

Comment

Categories

Archives(394)

Link

Search

Free