小野哲平+早川ユミ展
水曜日にエプロン展無事に終わりました。ご来店いただいた皆様ありがとうございました。
松本さんへのインタビューはお客様が切れたときにと思っていたのですが、時間がとれずもう少しお待ちください。
久しぶりのおやすみなので、馬喰町ART+EATで開かれている「小野哲平+早川ユミ展」に行ってきました、古いビルの2階に哲平さんの大らかな器とユミさんのアジアの布を使った服やバッグなどが展示されていました。
ランチぎりぎりでしたが、哲平さんの器に盛られたエスニック風のワンプレートディッシュをいただきました。

哲平さんとユミさんとは彼らが常滑にいらした時に遊びに行ったことはあったのですが、それからしばらく間があり、15年ぶりくらいに高知を訪ねました。小さな棚田がひろがり太陽がさんさんと照りつけるゆったりとしたところでした。近くにきれいな川があり次男の鯛ちゃんとうちの息子は遊んでもらって、唇が真っ青になっても川から出てきませんでした。
高知は「にちよういち」も地元の色々なものがでて楽しいですし、牧野植物園も植物もさることながら内藤廣さんの建築も一見の価値ありです。私もまた、訪れてみたいです。
松本さんへのインタビューはお客様が切れたときにと思っていたのですが、時間がとれずもう少しお待ちください。
久しぶりのおやすみなので、馬喰町ART+EATで開かれている「小野哲平+早川ユミ展」に行ってきました、古いビルの2階に哲平さんの大らかな器とユミさんのアジアの布を使った服やバッグなどが展示されていました。
ランチぎりぎりでしたが、哲平さんの器に盛られたエスニック風のワンプレートディッシュをいただきました。

哲平さんとユミさんとは彼らが常滑にいらした時に遊びに行ったことはあったのですが、それからしばらく間があり、15年ぶりくらいに高知を訪ねました。小さな棚田がひろがり太陽がさんさんと照りつけるゆったりとしたところでした。近くにきれいな川があり次男の鯛ちゃんとうちの息子は遊んでもらって、唇が真っ青になっても川から出てきませんでした。
高知は「にちよういち」も地元の色々なものがでて楽しいですし、牧野植物園も植物もさることながら内藤廣さんの建築も一見の価値ありです。私もまた、訪れてみたいです。
2008/03/21(Fri) 10:17:30 | 作り手
ブランドコピー
注文から素早い配送でした。パッケージの中にはお店からの手書きのメッセージも入っていて、大変丁寧な対応で、とても満足しています。ルイヴィトン★ヴェルニ★ジッピー・コインパース★コインケース/小銭入れ/コンパクト財布★M93607★
長財布を正規のショップで購入したので、小銭入れはこちらでいいかなーと思い、初めて、質屋出店品を購入しました。新品ではないので、どんな品が届くのか少々不安でしたが、新品とまったくわからないほどきれいな品で、感心しました。
箱や保存用の布袋も入っていてまったく新品同様です。大変いい買い物で満足しています。
ブランドコピー https://www.ginza24.com/product/detail/4284.htm