伊藤靖朗の一人芝居「土くれの話」 音楽の権頭さん
熊谷幸治 焼きもの展-土の顔- 4/15-27 木曜休み 1130-1830
伊藤靖朗の一人芝居 4/15.16.17.22.23.24 全8公演 2400円 →詳細
いよいよ初日まであと3日となり、完成図が大分見えて参りました。
熊谷さんから小道具・楽器(!?)が届いて、舞台装置も決まったり!!
一人芝居だからと言って、プレイヤーが一人という訳ではないんですよ。

音楽や効果音は権頭真由さんが作曲し、会場で演奏します。
アコーディオンや、熊谷さんの土器を駆使!
土器を使っては今まで聴いたこともない音が出てます。
劇中、歌が5つほどありまして
メインテーマは後世に残る名曲の予感!?
しかも、これは伊藤さんが作曲したものなんです。
どちら様もお聴き逃しなく!!
ちなみに、権頭さんは・・・
momo椿*というアコーディオンユニットや、
表現というグループでも活躍されています。
伊藤靖朗の一人芝居 4/15.
いよいよ初日まであと3日となり、完成図が大分見えて参りました。
熊谷さんから小道具・楽器(!?)が届いて、舞台装置も決まったり!!
一人芝居だからと言って、プレイヤーが一人という訳ではないんですよ。

音楽や効果音は権頭真由さんが作曲し、会場で演奏します。
アコーディオンや、熊谷さんの土器を駆使!
土器を使っては今まで聴いたこともない音が出てます。
劇中、歌が5つほどありまして
メインテーマは後世に残る名曲の予感!?
しかも、これは伊藤さんが作曲したものなんです。
どちら様もお聴き逃しなく!!
ちなみに、権頭さんは・・・
momo椿*というアコーディオンユニットや、
表現というグループでも活躍されています。
2011/04/13(Wed) 00:18:29 | 企画展のこと