「陶の椅子」と「山桜&鉄の椅子」

中囿義光個展 -2/15(土) 12:00-18:30

こんばんは。下働き1号です。

昨日も紹介した中囿(なかその)さんの作品の陶製椅子ですが、
実はこちら、当店とちょっとしたご縁がありまして・・・
nakasono_chair_out12.jpg


リトルプレスの「日々」16号は、椅子の特集号。
nakasono_hibi_hyoshi12.jpg

なんと、当店にある椅子と、中囿さんの陶製椅子が2つとも載っているんです! お気に入りの椅子のアンケートのページ、coffee Kajitaの梶田真二さんがお答えになっている文章を引用します。

"「陶器の椅子」デザイン・作……中囿義光
お店の外に置くための椅子を探していました。なかなかぴったりの椅子が見つからず、知り合いの陶芸家、中囿さんに話したところ、作ってくださることに。陶器で銀の釉薬がかかっています。
シンプルで質感もよく、周りとも調和し、自然なたたずまいがあるところが気に入っています。"


nakasono_hibi22.jpg


当店の店主もこちらのアンケートに答えておりまして、木工作家である羽生野亜(はにゅう のあ)さんの山桜と鉄の椅子を紹介しています。

nakasono_hibi12.jpg
※上部に載ってる椅子が当店のもの

店主のややコミカルなエピソードが書いてあります。詳細はお店で直接お聞きになるか、日々16号を読んでみてください。

中囿さんの陶製椅子は出展作品なのでご購入頂けます。

しかし、ホント、奇縁ですねえ
2014/02/14(Fri) 01:20:16 | 企画展のこと
Tittle: Name:

Profile

ひねもすのたり
阿佐ヶ谷の 器とカフェ ひねもすのたりの日記です。

お店のページはこちら

やってます

伊藤靖朗公演

のページはこちら

New Entries

Comment

Categories

Archives(394)

Link

Search

Free