道法正徳×田町まさよ ”植物も人間も地球も健康になる!自然栽培セミナー のお知らせ

以前もいらしてくださった道法正徳さんの目からウロコが落ちる自然栽培農法のお話をしてくださいます。今回は、初めて自然栽培農法で作られた奄美大島のマンゴーの試食会もあります。
ぜひ、いらしてください。

(以下は田町まさよさんのブログより)

今年、亜熱帯の島奄美大島で、日本で初めての化学肥料も有機肥料も農薬も使わず栽培された
アップルマンゴー、“奄美・神様のマンゴー”が誕生します。
味の良いのはもちろんのこと、姿も美しい!
これにはきちんとした理論と技術の裏付けがあるのです。
この誕生を記念して、特別セミナーを開催します。

”無肥料・無農薬・奇跡のリンゴは、 奇跡でなくて当たり前。“
という、農学博士 道法正徳氏の理論、実際の栽培方法、そして、その理論が、人間がいつまでも健康で若々しく生きられる方法ー“アンチエイジング”にもあてはまるということ、
さらに、アトピーを薬を使わず治した田町まさよが、植物も人も“○○をやめる”と元気にそしてきれいになるという経験談をお話しします。
畑の作物、人間、そして地球を元気にしたい!と思うすべての方々におすすめな、おいしくてためになるセミナー。
自然栽培果樹で作った酵素ジュースと神様のマンゴーの試食付です。

セミナー内容
1. 果物を育てるのは、肥料・養分でなくて”呼吸“。
2. 肥料をなくせば、味がよくなる、
そして農薬も不要になる、その理由。
3. 家庭菜園でも庭木にもお花にも使える
植物ホルモンを活かした作物の育て方
4.果樹だけでなく庭木にも応用できる!
植物を元気にする、常識とは逆の剪定方法とは?
4. 植物も人も元気にするミトコンドリア・クエン酸回路のお話
5. 朝に果物を食べると元気になるその理由。
6. 足す理論から引く理論に変えると人間も作物も病気が治る。
7. 奄美・神様のマンゴー誕生秘話  
8.神様のマンゴー試食 など

日時 7月21日 (月・祝日) 14時〜3時間程度
会場 器とカフェひねもすのたり 
東京都杉並区阿佐谷北1-3-6 2F
 (阿佐ヶ谷駅北口から徒歩5分)
参加費 6,000円
(酵素ジュースと奄美神様のマンゴー試食付)
*神様のマンゴーをご購入いただいた方は、5,500円
定員 15名 要予約 

申込・問い合わせ iyashinoamami@song.ocn.ne.jp まで

講師 プロフィール 
道法正徳(どうほうまさのり) 農学博士 
自然栽培農業指導者、(株)グリーングラス代表  

広島県生まれ、JA広島果実連合会の果樹の農業技術指導員で従来通りの栽培方法を指導していたが、それではうまくいかないことに気付き、常識の逆を行く剪定方法と植物を育てるのは
“肥料”ではなく、植物ホルモンの働きであることを発見。
最終的に、高品質かつ毎年結果する営農可能な無農薬無肥料自然栽培の果樹栽培にたどり着く。
植物は「枝を上に向けることで、元気になり自分で根っこを作る。
植物そのものが元気になれば、 自然に農薬肥料を減らすことができ、最終的に自然栽培までたどり着く。」
という論法を展開し、 自然栽培、慣行栽培、有機農家、JA などを全国で指導されている。
 Hp  http://greengrass.co.jp/co.html


田町 まさよ 自然料理家 奄美大島ガイド
京都生まれ。大学卒業後、奄美大島に移住。
自身がアトピーを自然に治した経験から“人が病気になるのは、自然とのつながりを忘れてしまったから”ということに気付き、 自然とのつながりが残っている奄美大島で、
自然食とヨガ・ヒーリング、自然・聖地体験などを組み合わせたリトリートツアー ・ガイドを開催。
食べると体も心も自然になる自然栽培作物の魅力に取りつかれ、自然栽培作物を使った料理教室・食事会・セミナーなどを全国で開催。
地球にも人にも優しい農業・暮らしが“普通に”なるのを目指して活動し
2014/07/16(Wed) 10:49:31 | 日記
Tittle: Name:

Profile

ひねもすのたり
阿佐ヶ谷の 器とカフェ ひねもすのたりの日記です。

お店のページはこちら

やってます

伊藤靖朗公演

のページはこちら

New Entries

Comment

Categories

Archives(394)

Link

Search

Free