須藤拓也さん
神楽坂のロンダジルさんが移転予定のギャラリーで開かれていた須藤拓也さんの個展、最終日に行ってきました。地下鉄の神楽坂を降りてから毘沙門天を目指しましたが、途中でガトーショコラのおいしい「ジョルジュサンド」や前から行きたかった、まんじゅうカフェ「むぎまる2」を寄り道しながらでしたので、ギャラリーに着く頃には暗くなり始めていました。毘沙門天の裏側の袋町という住宅街にある、格子戸を開けて入るしっとりとした小料理屋さんのような佇まいでとても惹かれます。靴を脱いであがると、縦長の畳敷きの部屋に器が並べられています。
今回は、須藤さんは土物に初挑戦とのこと。志野を思わせるような肌合いに鉄絵が効いています。磁器ものもそうですが、彼の作品には自分を引いて見ている含羞のようなものを感じます。
今回は、私は白磁の祭器を思わせるような作品をいただきました。
以前いただいた磁器の板皿が、パウンドケーキを載せてお出しするととても評判が良くて、ほしいというかたもいらっしゃるのですが、磁器の板皿はゆがみが出たりしてロスが多いとのこと。今回は、土物の板皿が出ていました。備前を思わせるような肌合いと正方形のモダンな形とが目を引きます。白磁の祭器とこの板皿をお願いしたので11月の終わり頃には入荷すると思います。
須藤さんの奥様の華順さんも革のバッグや、以前、赤が好きな息子のためにいただいたキーホルダーのような小物をつくっていらして同時期に恵比寿の「ECOKA」で個展をなさっていました。7時までと言うのでぎりぎりでしたがそちらにもまわりました。
クリスマスの頃には、赤や緑のブローチがお店に届くかもしれません。
まんじゅうカフェ「むぎまる2」


新しいロンダジルのギャラリーにて




華順さんのキーホルダー


今回は、須藤さんは土物に初挑戦とのこと。志野を思わせるような肌合いに鉄絵が効いています。磁器ものもそうですが、彼の作品には自分を引いて見ている含羞のようなものを感じます。
今回は、私は白磁の祭器を思わせるような作品をいただきました。
以前いただいた磁器の板皿が、パウンドケーキを載せてお出しするととても評判が良くて、ほしいというかたもいらっしゃるのですが、磁器の板皿はゆがみが出たりしてロスが多いとのこと。今回は、土物の板皿が出ていました。備前を思わせるような肌合いと正方形のモダンな形とが目を引きます。白磁の祭器とこの板皿をお願いしたので11月の終わり頃には入荷すると思います。
須藤さんの奥様の華順さんも革のバッグや、以前、赤が好きな息子のためにいただいたキーホルダーのような小物をつくっていらして同時期に恵比寿の「ECOKA」で個展をなさっていました。7時までと言うのでぎりぎりでしたがそちらにもまわりました。
クリスマスの頃には、赤や緑のブローチがお店に届くかもしれません。
まんじゅうカフェ「むぎまる2」


新しいロンダジルのギャラリーにて




華順さんのキーホルダー


2008/10/18(Sat) 09:54:26 | 作り手
スーパーコピー 韓国 税関
スーパーコピー財布本舗エルメス エブリン コピー販売店舗!弊社では世界各国の様々なスーパーコピー品を販売 いたしております。
商品種類を揃えって、品質もすごくよい。
世界での有名なブランドの HERMESとして、弊社はもちろん販売します。
人気があるエルメスバッグやエルメス財布
通販ブランド激安店
スーパーコピー 韓国 税関 https://www.kyoku66.com/goods-9177.html