5月16日のおそうざいセット
二人展「生きとし生けるもの」開催中の
5月16日のおそうざいセットの一例を下働き一号が紹介致します。
5月16日のおそうざいラインナップは・・・

・須藤拓也さんのお皿で わかさぎの南蛮漬け
・ひじきと小柱の和え物
・藤塚光男さんの器で しらたきとたらことさざえの煮もの
・蕪のお漬け物
・ぜんまいと豆腐のお味噌汁
・黒米雑穀ご飯
そして、
5月16日のデザートは・・・

・松岡装子さんのガラス器で お好きなお茶(写真は冷たい抹茶)
・奈良井志野さんの蒔絵匙で マンゴープリン
でした。
向こうに見える女性は奈良井さんです。目力バッチリで、京都弁を話されるはんなり美人(横からのショットで済みません!)。
そんな奈良井さんには17日(もう今日です)の朗読会でお会い頂けます。
詩の朗読の後にご登壇頂き、作品づくりについてお聞きする予定です。
予約制なので、残席の確認はお店まで 03-3330-8807 ご連絡下さい。

5月16日のおそうざいセットの一例を下働き一号が紹介致します。
5月16日のおそうざいラインナップは・・・

・須藤拓也さんのお皿で わかさぎの南蛮漬け
・ひじきと小柱の和え物
・藤塚光男さんの器で しらたきとたらことさざえの煮もの
・蕪のお漬け物
・ぜんまいと豆腐のお味噌汁
・黒米雑穀ご飯
そして、
5月16日のデザートは・・・

・松岡装子さんのガラス器で お好きなお茶(写真は冷たい抹茶)
・奈良井志野さんの蒔絵匙で マンゴープリン
でした。
向こうに見える女性は奈良井さんです。目力バッチリで、京都弁を話されるはんなり美人(横からのショットで済みません!)。
そんな奈良井さんには17日(もう今日です)の朗読会でお会い頂けます。
詩の朗読の後にご登壇頂き、作品づくりについてお聞きする予定です。
予約制なので、残席の確認はお店まで 03-3330-8807 ご連絡下さい。

2009/05/17(Sun) 02:49:29 | 今日のおそうざいセット