春うらら展 土鍋と赤椀で発酵を楽しむ
またまた、田町まさよさんとの春のイベントのお知らせです。
田宮亜紀さんの土鍋と土田和茂さんの漆の赤椀の展示販売とミキ・味噌・酵素玄米など発酵を楽しむワークショップとお食事
田宮亜紀さんと土田和茂さんを囲んだ土鍋と野草のお食事会。ミキ、味噌、酵素玄米づくりWS
土鍋とミキと野草を使った発酵ランチ、中川吉右衛門と語る赤椀の世直しミキの会など開催します。
期間中、赤いお椀でミキを楽しむことができます。
期間3月15日(水)〜3月26日(日)
12:00〜18:00
(3月15日、木、日、3月18日はイベント営業のみ)
展示販売 土鍋:田宮亜紀(静岡)、赤椀:土田和茂(石川輪島)
熊本自然栽培甘夏、パール柑、自然栽培甘夏マーマレード、身体の温まるお茶(くびき茶、黒炒り 玄米茶、よもぎ茶など)奄美の自然栽培黒糖、奄美天然塩、奄美たんかんシュトーレンなど
●田町まさよの土鍋野草発酵ランチ&カフェ
3月24、25日
12:00〜18:00、
土鍋で炊く自然栽培中川吉右衛門ササニシキごはん+野草と自然栽培のお野菜を田町手前味噌、
手作り塩麹、ひしお、醤油麹、ミキなどで調理する発酵ランチ、土鍋で作る味噌おじや、ミキ、 ミキで作る蒸しケーキ、土鍋ミルクパンで作るチャイ、ミキのスムージー など予定。
★関連イベント *すべて要予約
●オープニング
田宮亜紀さんを囲む土鍋・赤椀
・発酵を楽しむお食事会
3月15日(水)19:00〜 *要予約
作家の田宮亜紀さんを囲んで、
土鍋で作る旬の自然栽培野菜と田宮さんのお家の近くで摘んだ春の野草を使ったお食事を
味わって頂きます。
土鍋の良さ、使い方、赤椀、発酵についてのお話しもあります。
参加費 5,000円(赤椀のミキ付き)
プラス1,000円で奄美の黒糖焼酎飲み放題
●田町まさよの発酵料理教室1
土鍋で炊く酵素玄米と重ね煮のお味噌汁〜
3月16日(木)、11:00〜3、4時間程度 *要予約
玄米と小豆を発酵させて作る酵素玄米、玄米を発酵させて作ることで、 普通の玄米よりも消化がよく食べやすくなります。
また一度炊いたらしばらく保存できるので、便利です。
この料理教室では、わざわざ特別な機材を購入しなくてもおいしく酵素玄米を作る〜、 土鍋で炊いて、家庭用の炊飯器で保存する〜方法を、お教えします。
今回は、自然栽培のササニシキ玄米中川吉右衛門米、シタカラ農園自然栽培小豆、 奄美の天然塩を使い、田宮亜紀さんの土鍋で酵素玄米を炊きます。
また酵素玄米にかけるとおいしい!ご飯の消化を助け、カルシウムを 補ってくれるゴマ塩、その時ある材料で誰でも簡単に作れてしかもびっくりするほどおいしい重ね煮のお味噌汁をこちらも土鍋で一緒に作ります。土鍋の使い方なども教えます。
腸内環境を整えてくれるおいしいご飯と味噌汁をぜひ!
毎日の暮らしに取り入れて下さい。 お子様の参加もokです。
参加費 5,000円(材料費込)
持ち物、エプロン、三角巾、筆記用具
●田町まさよの発酵料理教室2
奄美・植物性乳酸菌発酵飲料 “ミキ”を土鍋で作る〜
3月18日(土) 13:00〜17:00
「ミキ」とは?
「1ccに1億個、またはそれ以上の乳酸菌が生きている」
と言われる(腸内細菌の研究者・辨野義美先生)腸内環境を整えてくれる奄美の伝統 植物性乳酸菌発酵飲料。一般の方々から、回復食、離乳食、妊産婦、授乳中のお母さん、アレルギー、アトピー、便秘、うつ、咀嚼がしづらい方々等々、幅広く飲まれています。
植物性で、砂糖はまったく入っていないので、大豆、乳アレルギーのお子様なども飲むことができます。
そのまま飲むだけでなく、ヨーグルトのようにフルーツと合わせたり、スムージーにしたり、塩を足して野菜を漬けたりなど、さまざまに応用可能。
このミキを今回は、田宮さんの土鍋で作ります。
また、ミキを使った料理法使い方など独自のレシピをお教えします。
終了後、ミキを使って作る蒸しケーキと赤椀入りのミキを頂きながら、もともとは神事祭事の際に作られていたミキの由来や赤椀の世直しなどミキにまつわる様々なお話しをさせて頂きます。
参加費 5,000円(500mlのお持ち帰りミキ、
ミキの蒸しケーキ付)
持ち物、エプロン、ミキを入れる500mlの広口容器
(タッパ、広口瓶など)、筆記用具
●田町まさよの発酵料理教室3
3月23日(木) 13:00〜3時間程度
足で踏んで作る!本物のお味噌づくり
奄美の天然塩、自然栽培黒大豆、マルカワ味噌さんの蔵付き自然栽培玄米麹と本物の材料を使ってお味噌を作ります。
茹でた大豆を足で踏んで作ります。あたたかい大豆を踏むのは気持ちいい!
こころもからだもあったかくなります。みんなでやるとさらに楽しいです。
おうちに良いお味噌があれば、心が安心。手前みそを食べて、腸内環境を良くし、
すこやかなこころとからだを手に入れて下さい。
作り方を学んでおけば、おうちでも自分で作ることができます。
参加費 6,000円(持ち帰り味噌1キロと
田町手前味噌の味噌汁、漬物付き)
持ち物 1キロのお味噌を詰める容器、エプロン、
タオル、筆記用具
定員 8名
●中川吉右衛門と作る赤椀の世直し真実のミキの会
~嘘のない農と食で世界を変える!〜
3月26日(日) 11時〜16時(延長の可能性あり)
内容
1.中川吉右衛門の真実のお話しトークライブ
2.田町まさよが語る赤椀の世直しとミキ
3.吉右衛門新米で、ミキを作る。
赤椀にミキを入れて飲み交わす
4.ミキを作る過程で、
参加者皆さんに真実のお話をしてもらう。
5.シェアリングなど
参加費 8,500円 (持ち帰り用 ミキ500ml ご飯付き)
定員15名
持ち物 ミキを持ち帰る500ML入る容器(蓋の広い容器をお持ちください。)、
筆記用具、タオル、ハンカチ等(涙を拭くため)
特別ゲストで、土田和茂さんも参加されます。
詳細こちら
https://www.facebook.com/events/1850934288483406/
★イベント問い合わせ&申込み
FB田町まさよに個人メッセージを頂くか、
お店03-3330-8807 まで
*作家紹介
土鍋 田宮亜紀
静岡在住
ガス窯、穴窯で焼締を中心にしながらも
女性らしさを感じさせる柔らかな器を制作。
hp http://tamiya-aki.com/
赤椀 土田和茂
1977 石川県小松市生まれ
2006 赤木明登氏に弟子入り
2010 年季明け
2012 独立 輪島市門前町にて制作
hp http://tsuchidaurushi.com/
★奄美たんかんシュトーレン(10本限定販売)
古くからドイツに伝わる発酵菓子シュトーレンを奄美の天然酵母薪窯パン屋麦の実さんが、国産小麦粉(はるゆたか)、奄美の自然栽培たんかん(粉の200%)、自然栽培黒糖、マカデミアナッツ、国産バターを使って作ります。冷蔵で約1カ月もち、日ごと味わい深くなっていきます。やがて来る春を待ちながら、毎日少しずつ変化する味をお楽しみください。
シュトーレンにあう絶品!自然栽培甘夏マーマレード(別料金)もあわせてどうぞ。
1 本4,500 円税込
*赤椀の世直しとミキ
縄文の時代から弥生の時代になり世が乱れたとき、ヤマトの国の人たちがアマミに集い、
赤いお椀にミキを入れ、酌み交わしヤマトの知性とアマミの霊性を分かち合い、世直しをしたというお話し。
2017/03/01(Wed) 23:39:48 | 日記
グッチ スーパーコピー 激安
スーパーコピーNブランドスーパーコピー通販専門店!人気N品激安!
2022年新品種類がそろっています。
品質がよい、価格が低い、実物写真!
弊店のスーパーコピー時計は品質2年無料保証になります。
日本全国送料で数量無料です。
グッチ スーパーコピー 激安 https://www.bagb78.com/goods-509.html