まるごと楽しむ!夏野菜&島のトロピカルフルーツ&蔵出し市

私は、一足先にお休みを頂きまして関西に行って参りました。関西の夏とクマゼミはセットとなって私にすり込まれておりますが今年はクマゼミの鳴き声をあまり聞きませんでした。でも、やはり暑い夏でした。京都は自転車で廻ったのでフラフラとなり、年齢を顧みず無謀であったと反省しました。神戸は主人の調べ物にくっついて、初めて兵庫区辺りを巡りました。決して観光では行かない場所ですが、昭和がそのまま生きているような懐かしい思いをもちました。

そして、今週からは平常通り営業をと思ったのですが、まだまだ暑い日が続いていますので、しばらく夏時間での営業に切り替わります。いつも、早めに閉まっているのですが、夕涼みがてらお出かけ下さい。
またまた、田町まさよさんがお料理を作ってくださいます。
そして、人気の作り手の器をお安く提供する蔵出し市もお楽しみに。

詳細は以下の通りです。

「夏野菜と島のトロピカルフルーツをまるごと楽しむ」

8月14日(火)〜8月22日(水) 15:00〜21:00まで
木、日休み
22日はイベント営業のみ

暑ーい夏においしい!!夏野菜。
きゅうり、ピーマン、なす、オクラ、トマト、苦瓜などなど・・
北は北海道から南は奄美まで、全国の無農薬無肥料の夏野菜を使って野菜のお惣菜セットや夏野菜のカレーを召し上がることができます。

発酵酵素ジュースや無農薬のパッションフルーツ、パイナップル、ドラゴンフルーツ、
島バナナを使ったデザートやドリンクもあります。(フルーツは販売もあり)

食欲がない日に飲んだり、デザートやドレッシングにも使える奄美のお米の発酵飲料’ミキ’作りのワークショップや夏野菜料理と島唄を楽しむイベントなど、関連イベントもあります。

さらに、特別企画、心理カウンセラーのえりこさんのワンコインカウンセリングもあり。

暑い夜長を涼しく楽しんでいただける企画です。
ぜひ、お出かけください。

関連イベント
8月20日(月) 19:00〜
奄美の伝統発酵飲料ミキ作りワークショップ
 
ミキとは、お米、黒砂糖、さつまいもを発酵させた飲み物です。
ミキは、お神酒に通じ、祭事や祈願の際に神様に捧げる供物として
島のノロなど女性たちの手で、受け継がれてきたものでもあり、
暑い夏の日や病気など食欲のない時の栄養替わり、子供の離乳食などとして、
島の人たちの健康を支えてきた’いのち’の飲み物。
味は、お米のヨーグルトといったところ、甘酒にも少し似たお味です。
飲用のほか、ドレッシングやデザートにも応用できる‘ミキ’を一緒に作ります。
ミキを使ったレシピなども紹介させていただく予定です。

会費3000円(出来上がったミキを500ml持ち帰れます。ミキを使った軽食付き)
 要予約
持ち物 エプロン、持ち帰るミキを入れる500ml程度のペットボトル等

8月22日(水) 19:00〜
夏野菜お料理と奄美の写真&島唄を楽しむ夕べ

喜界島2世の写真家 古林洋平さんの奄美群島の写真のスライドショー
古林さんと脇田真由美さんの奄美の島唄
島の黒糖焼酎を飲みながら、奄美から北海道までの夏野菜をたっぷり使った
お食事をお楽しみください。

会費 3,500円(食事、黒糖焼酎龍宮飲み放題付) 要予約
*会費の一部は、福島の飯館村の方達に生の島唄を聞いていただく資金に使わせてい
ただきます。

イベントの予約問い合わせは、ひねもすのたりもしくは、iyashinoamami@song.ocn.ne.jp まで

営業期間中 特別企画
ワンコインカウンセリング
(18日は18時〜、20日は18時まで)
時間:60分 料金500円 

恋愛、結婚、子育て、仕事、人間関係等々、生きていれば小さなことから大きなこと
まで悩みはつきもの。
一人で抱え込まないで、心のもやもやを思うがままにお話しに来ませんか?
話すことで様々な気付きが起き、心が軽くなっていきます。
あなたにそっと寄り添うようにしてお話を聴かせていただき、気付きのお手伝いをい
たします。

心理カウンセラー えりこ
人は生きてるだけで喜びなはずなのになぜ悩みがつきないのでしょうか?
ヨガ、ヴェーダーンタ(インド哲学)、アーユルヴェーダ、マクロビ、心理学などを学
び、心と体と食の側面から探究の日々です。
どんな環境や人間関係の中にあっても心が平静で平和でいられる心の土台作りのお手
伝いを目指してます。

要予約 予約先:eriko_sokura926@docomo.ne.jp (空いている場合は飛び込みでも
OKです)

蔵出し市
人気の作り手たちの器をお安く提供いたします。器にはられたシールの色で割引率が変わります。一割引きから、中には五割引きのお得なものも一部提供いたしますので、お早めのご来店を。


2012/08/12(Sun) 10:37:49 | 日記
Tittle: Name:

Profile

ひねもすのたり
阿佐ヶ谷の 器とカフェ ひねもすのたりの日記です。

お店のページはこちら

やってます

伊藤靖朗公演

のページはこちら

New Entries

Comment

Categories

Archives(394)

Link

Search

Free