春を想う 展
手描染屋眞水 水口真奈 春を想う 展
波多野裕子 春を想うガラス器 展
2013年3月9日(土)〜17日(日) ※14日休み
12:00-18:30

麻チュニック、コットンTシャツなどに、色とりどり春の花を
眞水さんが一点一点描き染めた作品を展示販売します。
しだれ桜、チューリップ、ミモザ、木蓮、木瓜、若楓、若竹、春嵐・・・
モチーフの選び方もさることながら、
衣服であること、
身体をキャンバスに立体的に描かれる草花木の見え方に感嘆します。
相当な量が搬入されましたので、
1つ1つゆっくりご覧になって自分だけの一点を選んで下さい。

波多野裕子さんはパートドヴェールの作家です。
どこまでも淡い色調、マットに磨かれた肌。
これは波多野さんの作品に共通する特徴ですが、
ひねもすのたりでは、ここだけのものとして"春"をキーワードに
制作して頂きました。
"春"が見事にはまる愛おしい作品が集まりました。
波多野裕子 春を想うガラス器 展
2013年3月9日(土)〜17日(日) ※14日休み
12:00-18:30

麻チュニック、コットンTシャツなどに、色とりどり春の花を
眞水さんが一点一点描き染めた作品を展示販売します。
しだれ桜、チューリップ、ミモザ、木蓮、木瓜、若楓、若竹、春嵐・・・
モチーフの選び方もさることながら、
衣服であること、
身体をキャンバスに立体的に描かれる草花木の見え方に感嘆します。
相当な量が搬入されましたので、
1つ1つゆっくりご覧になって自分だけの一点を選んで下さい。

波多野裕子さんはパートドヴェールの作家です。
どこまでも淡い色調、マットに磨かれた肌。
これは波多野さんの作品に共通する特徴ですが、
ひねもすのたりでは、ここだけのものとして"春"をキーワードに
制作して頂きました。
"春"が見事にはまる愛おしい作品が集まりました。
2013/03/09(Sat) 04:01:42 | 日記