日もすがら、夜もすがら阿佐ヶ谷
息子が実家に行ったのをいいことに、久しぶりに夜の阿佐ヶ谷を楽しみました。
まず、夕食は、阿佐ヶ谷北の区役所の派出所の斜め前にある「まにわ」という小料理屋さん。オーナーの順子さんの手料理とおいしいお酒が揃っています。カウンターだけのお店ですが、順子さんの魅力にひかれる男性がずらっと並んでいて、いつも満席なのですが、今夜は予約なしでも奇跡的に入ることができました。
3000円のコースは、前菜他、生牡蠣、牡蠣フライ、牡蠣の卵とじと牡蠣尽くし。最後にでるぬか漬けがとてもおいしくて、いただくたびに私ももっとぬか床をかわいがらなきゃと反省するのです。お酒は、風邪気味と言うこともありゆず酒をいただきました。
因みに、彼女のエプロンは、「エプロン展」にてお買い上げいただいたものです。媚びを売る事はない潔い美人という印象の順子さんに、チャコールグレーの何の変哲もないように見えて身につけると実は女性らしいエプロンはとてもお似合いでした。

「まにわ」を出て、どこに行こうか迷ったすえに、少しはじけたい気分なのでスターロードにあるオカマバーの「山路」へ。オーナーのよしことは、昼間は、ばったり出逢うのですが、お店にいる時とは大違いで、いつも恥ずかしそうにして声をかけてきます。一応会員制なので一見さんはお断りのお店。防音のために布団で出来ている二重扉を開けて中に入ると、カウンターの中でノリノリで踊っているよしこがお出迎えです。70年代を中心に歌謡曲からロックまでのCDがそろっていて1曲ずつ選曲して、それにあわせてよしこが衣装も髪型も変えてショーをおおくりするというスタイルです(画像もあるのですが、いらしてからのお楽しみと言うことで)。チャージもとらないし、飲み物もつまみもとってもリーズナブルで、これじゃ商売にならないというような値段設定です。好き嫌いはある世界なので、興味をもたれた方は、私の紹介と言っていただければ歓迎してくださると思いますが・・・
朝方まで飲んでいたので、遅めに起きて青梅街道のラーメンやさん「CIQUU」(ちきゅうと読むのだと思います)へ。私は、主人や息子たちのようにラーメン好きではないのですがここの塩ラーメーンは大好きです。まず、見た目が美しい、透明なスープにお麩、のり、チャーシュー、そして、焼きトマトがその色も味もきいています。ご主人はイタリアンで働いていらしたそう。店内も、カフェのような雰囲気で従来のラーメンやさんとは一線を画しています。カウンターだけ7席なのですが、ウエイティングの場所がゆったりしているので、待つことが苦になりません。最近、dancyuの表紙になったらしく、待つのは覚悟で行かれた方がよさそうですが。

まず、夕食は、阿佐ヶ谷北の区役所の派出所の斜め前にある「まにわ」という小料理屋さん。オーナーの順子さんの手料理とおいしいお酒が揃っています。カウンターだけのお店ですが、順子さんの魅力にひかれる男性がずらっと並んでいて、いつも満席なのですが、今夜は予約なしでも奇跡的に入ることができました。
3000円のコースは、前菜他、生牡蠣、牡蠣フライ、牡蠣の卵とじと牡蠣尽くし。最後にでるぬか漬けがとてもおいしくて、いただくたびに私ももっとぬか床をかわいがらなきゃと反省するのです。お酒は、風邪気味と言うこともありゆず酒をいただきました。
因みに、彼女のエプロンは、「エプロン展」にてお買い上げいただいたものです。媚びを売る事はない潔い美人という印象の順子さんに、チャコールグレーの何の変哲もないように見えて身につけると実は女性らしいエプロンはとてもお似合いでした。

「まにわ」を出て、どこに行こうか迷ったすえに、少しはじけたい気分なのでスターロードにあるオカマバーの「山路」へ。オーナーのよしことは、昼間は、ばったり出逢うのですが、お店にいる時とは大違いで、いつも恥ずかしそうにして声をかけてきます。一応会員制なので一見さんはお断りのお店。防音のために布団で出来ている二重扉を開けて中に入ると、カウンターの中でノリノリで踊っているよしこがお出迎えです。70年代を中心に歌謡曲からロックまでのCDがそろっていて1曲ずつ選曲して、それにあわせてよしこが衣装も髪型も変えてショーをおおくりするというスタイルです(画像もあるのですが、いらしてからのお楽しみと言うことで)。チャージもとらないし、飲み物もつまみもとってもリーズナブルで、これじゃ商売にならないというような値段設定です。好き嫌いはある世界なので、興味をもたれた方は、私の紹介と言っていただければ歓迎してくださると思いますが・・・
朝方まで飲んでいたので、遅めに起きて青梅街道のラーメンやさん「CIQUU」(ちきゅうと読むのだと思います)へ。私は、主人や息子たちのようにラーメン好きではないのですがここの塩ラーメーンは大好きです。まず、見た目が美しい、透明なスープにお麩、のり、チャーシュー、そして、焼きトマトがその色も味もきいています。ご主人はイタリアンで働いていらしたそう。店内も、カフェのような雰囲気で従来のラーメンやさんとは一線を画しています。カウンターだけ7席なのですが、ウエイティングの場所がゆったりしているので、待つことが苦になりません。最近、dancyuの表紙になったらしく、待つのは覚悟で行かれた方がよさそうですが。

2009/02/10(Tue) 09:37:31 | 阿佐谷情報
スーパーコピー時計
スーパーは時計をコピーしますブランド偽物、偽物ブランド、ルイヴィトンコピー、 ロレックスコピー、シャネルコピー、グッチコピー、エルメスコピー、 ボッテガヴェネタコピー、 バーバリーコピー、ミュウミュウコピー、トリーバーチコピー、バレンシアガコピー、ディオールコピー、ブルガリコピー、ブラダコピー、 ドルチェ&ガッバーナコピー、オメガコピー、フランク ミュラーコピー、gagaコピー。 }}}}}}https://www.bagssjp.com/product/detail-6003.html
https://www.bagssjp.com/product/detail-7962.html
https://www.bagssjp.com/product/detail-6267.html
https://www.bagssjp.com/menu/menu_product-2-276.html
https://www.bagssjp.com/product/detail-3049.html